
「起業・会社設立」「建設業許可」「各種営業許可」
お気軽にご相談ください!(事前予約制です。)
お電話はフリーダイヤルをご利用ください。

●行政書士たのなか事務所の公式ブログ 福岡で起業・会社設立・ビジネス法務を支援する行政書士のブログ
●契約書作成のご依頼・ご相談なら 契約書からはじめるリスク管理~契約書作成.biz福岡
●起業・会社設立のご依頼・ご相談なら 会社設立サポートオフィス福岡
●建設業許可取得のご依頼・ご相談なら 福岡の建設業許可をサポート
2009年04月20日
津屋崎千軒
福津市津屋崎にて、4月18日、19日に行われた
「津屋崎千軒 町家まつり」に行ってきました。
津屋崎は、昔は海運の拠点として栄え、町は多くの人
で賑わっていたようです。
津屋崎千軒には、当時の面影を残す建物などがのこり、
国の登録文化財となっている民家もあります。

藍の家、りっぱな桜材の框、職人の署名入り欄間など、当時かなりお金を
かけて作られたのでは。

かなり昔のカメラと電話機、その他糸巻き機、そろばん、湯たんぽ
なども

豊村酒造 「豊盛」というお酒を作っています。

なつかしげな町並み、どのお店に入っても、誰かが世話話をしているという
昔ながらのあったかい光景を、そこかしこで見かけることができました。

犬ものんびり
車道にはみだして爆睡中

津屋崎漁港では「うみがめ祭」を開催。 フラダンスのステージ

駄菓子家でホームランバーを買ったら … 当たりがでました!!

いつも遊ばしてもらっている海もすぐそば。

おみやげ。
朝津屋崎で採れたてのイチゴと、いかの天日干し
ちょっとあぶって食べると、おつまみに最高です。
いまでは、海水浴・マリンスポーツ・釣り・漁港のイメージが強い津屋崎
ですが、商業街として繁栄していた時代があったのですね。
歴史ある町でした。
「津屋崎千軒 町家まつり」に行ってきました。
津屋崎は、昔は海運の拠点として栄え、町は多くの人
で賑わっていたようです。
津屋崎千軒には、当時の面影を残す建物などがのこり、
国の登録文化財となっている民家もあります。

藍の家、りっぱな桜材の框、職人の署名入り欄間など、当時かなりお金を
かけて作られたのでは。

かなり昔のカメラと電話機、その他糸巻き機、そろばん、湯たんぽ
なども

豊村酒造 「豊盛」というお酒を作っています。

なつかしげな町並み、どのお店に入っても、誰かが世話話をしているという
昔ながらのあったかい光景を、そこかしこで見かけることができました。

犬ものんびり

車道にはみだして爆睡中

津屋崎漁港では「うみがめ祭」を開催。 フラダンスのステージ


駄菓子家でホームランバーを買ったら … 当たりがでました!!

いつも遊ばしてもらっている海もすぐそば。

おみやげ。
朝津屋崎で採れたてのイチゴと、いかの天日干し

ちょっとあぶって食べると、おつまみに最高です。

いまでは、海水浴・マリンスポーツ・釣り・漁港のイメージが強い津屋崎
ですが、商業街として繁栄していた時代があったのですね。
歴史ある町でした。
Posted by たの at 08:02│Comments(8)
│その他
この記事へのコメント
コメントありがとうございました。
お話したような、してないような
あっという間に時間が過ぎていきました。
これからも、よろしくお願いします。
お話したような、してないような
あっという間に時間が過ぎていきました。
これからも、よろしくお願いします。
Posted by w_osake
at 2009年04月20日 14:05

初めまして。
昨日偶然、津屋崎の《夕陽館》??とかいう市営の旅館に行きました。
近くでお祭りがあってたなんて・・・行きたかったですね。
昨日偶然、津屋崎の《夕陽館》??とかいう市営の旅館に行きました。
近くでお祭りがあってたなんて・・・行きたかったですね。
Posted by おちゃ
at 2009年04月20日 14:31

たの先生
先生の敵は討ちましたので(笑)
先生の敵は討ちましたので(笑)
Posted by kiyomi
at 2009年04月20日 16:24

>>w_osakeさん
ほんとに、ゆっくりお話できなかったですね。
食べ物もほとんど食べてませんでした。
次回はぜひ!
ほんとに、ゆっくりお話できなかったですね。
食べ物もほとんど食べてませんでした。
次回はぜひ!
Posted by たの at 2009年04月20日 17:09
>>おちゃさん
はじめまして。
「夕陽館」のお風呂は自分もよく行きます。
夕陽が海に沈むところが目の前で見え、
いいロケーションのところです。
はじめまして。
「夕陽館」のお風呂は自分もよく行きます。
夕陽が海に沈むところが目の前で見え、
いいロケーションのところです。
Posted by たの at 2009年04月20日 17:16
>>kiyomiさん
ありがとうございました!
でも、まだ息がありそうなので、
できれば追い打ちかけとってください。
ありがとうございました!
でも、まだ息がありそうなので、
できれば追い打ちかけとってください。
Posted by たの at 2009年04月20日 17:27
たのさんもキヨ姐さんからやられてましたよ(高笑)
ダイジョウブ、こちら、もうすでに虫の息ですから。。
しばらく冬眠しますので( ̄ー ̄;)
ダイジョウブ、こちら、もうすでに虫の息ですから。。
しばらく冬眠しますので( ̄ー ̄;)
Posted by ひーぼー
at 2009年04月20日 21:43

>>ひーぼー
いっしょに眠ろーかなーー
いっしょに眠ろーかなーー
Posted by たの
at 2009年04月20日 22:55
