
「起業・会社設立」「建設業許可」「各種営業許可」
お気軽にご相談ください!(事前予約制です。)
お電話はフリーダイヤルをご利用ください。

●行政書士たのなか事務所の公式ブログ 福岡で起業・会社設立・ビジネス法務を支援する行政書士のブログ
●契約書作成のご依頼・ご相談なら 契約書からはじめるリスク管理~契約書作成.biz福岡
●起業・会社設立のご依頼・ご相談なら 会社設立サポートオフィス福岡
●建設業許可取得のご依頼・ご相談なら 福岡の建設業許可をサポート
2012年05月16日
西鉄バスで…
ここ最近、路線バスをよく利用しています。
福岡の路線バスといえば西鉄バス。
天神で博多方面行を待ってると、4台位連なってバス停に到着して、
一気に出発。その後しばらくして、また4台位連なって…
線路はないけど、電車みたいですね
今日は城南区で打ち合わせ。普段であれば車で行くエリアですが、
バスを利用してみました。
時間にもよると思いますが、渋滞もなくサクサク進んで、あっというまに
目的地に到着しました。
路線バスというと、昔からのイメージでは「イライラするもの
」だったけど、ちょっと見直しました。
1日フリー乗車券なるものを購入したので、天神界隈のちょこちょこ移動もバスにて。
歩いてて、丁度バスがきたタイミングで乗って、次のバス停で降りたりなど…
明治通り・昭和通り・渡辺通り・国体道路と、主要幹線道路には常にかなりの
本数のバスが走ってるので、意外と便利。
駐輪にも気を遣わねばならなくなってきた自転車よりも案外便利かもしれません。
これから梅雨時期なので、活用できそうです。
さて、5月も後半に入りましたが、忙しくなってきました
建設業許可関係は、ひとひねり必要な案件が多いので、頭も体もフル活動。
なんとかよい方向に進みそうです。
あとは時間との勝負
明日も頑張ります。
福岡の路線バスといえば西鉄バス。
天神で博多方面行を待ってると、4台位連なってバス停に到着して、
一気に出発。その後しばらくして、また4台位連なって…
線路はないけど、電車みたいですね

今日は城南区で打ち合わせ。普段であれば車で行くエリアですが、
バスを利用してみました。
時間にもよると思いますが、渋滞もなくサクサク進んで、あっというまに
目的地に到着しました。
路線バスというと、昔からのイメージでは「イライラするもの

1日フリー乗車券なるものを購入したので、天神界隈のちょこちょこ移動もバスにて。
歩いてて、丁度バスがきたタイミングで乗って、次のバス停で降りたりなど…
明治通り・昭和通り・渡辺通り・国体道路と、主要幹線道路には常にかなりの
本数のバスが走ってるので、意外と便利。
駐輪にも気を遣わねばならなくなってきた自転車よりも案外便利かもしれません。
これから梅雨時期なので、活用できそうです。
さて、5月も後半に入りましたが、忙しくなってきました

建設業許可関係は、ひとひねり必要な案件が多いので、頭も体もフル活動。

なんとかよい方向に進みそうです。
あとは時間との勝負

明日も頑張ります。

Posted by たの at 23:10│Comments(0)
│業務日記