日の出・日没
はやくも週末です。
今週末は…
仕事もあり、夜中のサッカーTV観戦もあり、
管理組合総会もあり …そして…
海も
どれも大事! 1日が24時間以上あればいいのに!
さすがにそれは無理ですが…
わかりますでしょうか?
1日ごと、
日の出が1分早く、日没が1分遅くなってます。
毎日というわけではないけど、こんな感じで1日ちょっとづつ、
日が長くなっていくんですね。
「朝5時から海に行け、夕方も19時過ぎまで海に入れる」
こうなると予定が組みやすい。
日が長いと、実質1日の時間が長くなった感覚になります。
でも、福岡の場合は…
日の短く寒い季節(冬) = 風・波が豊富
日が長く暑い季節(夏) = 風・波が無い
こんな矛盾も…
ウインドも、サーフィンもほぼウインタースポーツですね、ここでは。
うまくいかないけど、そこがまた楽しいところなのか?
関連記事