Word Pressに挑戦
ブログソフトとして有名な「
Wordpress」。
いろいろと話は聞いてましたが、「なんのことやらさっぱり」
という感じでした。
そこで、このシルバーウィーク中に少し勉強してみようと思い、
Wordpressを利用した自作サイトに挑戦してみました。
参考にしたのは、この本と、
やはり
この方のブログ。
ここ最近、サイト作成は原稿とイメージスケッチのみ、あとはほとんど
業者さんにまかせていたので、最初から自分で作るのはひさしぶり。
まずは新しいドメインの取得とサーバ-の契約。
それからWordpressをダウンロードし、サーバーにアップロード。
アップロード完了後、Wordpressをインストール。
無事に管理画面がでてきました。 ここまでは順調
ここからも、いろいろと設定があるみたいですが、とりあえず
早く全体のイメージが見たかったので、用意されていたテンプレート
を表示してみたけど…
なんか気分がのらない…
そこで、まずは試しで
無料のテンプレートを探してきてダウンロード、
既存のサイトで使用してた画像データなどを使って、デザイン変更
をしてみた。
それっぽくなってきた。
そのあと、あちこちゴニョゴニョいじってたら、サイドバーの
表示が変になりましたが、基本は意外と簡単。
簡単なブログサイトなら、誰でもすぐにできそうですね。
やってみると意外と楽しいし。
使用する画像だけデザイナーさんにつくってもらって、あとは
完成まで自分でつくってみようかと思います。
使えるサイトになるといいのですが…
にほんブログ村
関連記事